てぃーだブログ › 南の島の事務局長日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年09月04日

VISIONSフォーラムに地域活性化の豪傑が集合!

皆さんにお知らせです。
私もプチ豪傑として登壇させて頂きます。
お近くの方はぜひ!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃VISIONSフォーラムに、豪傑として登壇します。全員集合!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             @東京・日本橋、パソナグループ本部ホール

日本各地で画期的な地域活性化を成し遂げた6名の豪傑が登場する
「VISIONS 2012 知るフォーラム」が、来週末に開催されます。
私も豪傑で登場します。
田舎で人生のチャレンジをしたい方々は、ご覧になってはいかがでしょうか?
詳細 http://visions.begoodcafe.com/

沖縄県石垣島の豪傑>>石垣島ブランドを世界に発信! 山本聖、平田睦
山梨県北杜市の豪傑>>日本の田舎、10兆円の仕掛人! 曽根原久司
島根県海士町の豪傑>>若者移住者が続出!人と自然が輝く島 山内道雄
岡山県美作市の豪傑>>荒廃した棚田を野焼きで蘇らせる百商! 西口和雄
大阪府中崎町の豪傑>>錆びれゆく街を芸術コミューンに! JUN
群馬県藤岡市の豪傑>>本気の有機農業で大成功! 浦部 修&真弓

みなさんも豪傑になって、日本を活性化させましょう!

■VISIONS 2012 知るフォーラム
日 時: 2012年 9月15日(土)10:00~18:40(9:30受付開始)
会 場: パソナグループ本部 8階ホール[JR東京駅日本橋口]
主 催: NPO法人ビーグッドカフェ
http://visions.begoodcafe.com/

■前売りチケット料金
【一般】 3,000円 【ペア】 5,000円(2枚組)
*お得なペアチケットは前売り限定です。
*当日は会場にて当日券をお求めください(当日券:3,800円)
http://visions.begoodcafe.com/ticket/

★気になるプログラムは下記にてチェック!
 → http://visions.begoodcafe.com/forumtoknow/

===============================  

Posted by ひらまこ at 08:08Comments(0)

2012年07月17日

南の島の星まつり開催!

石垣島をライトダウン!
家族みんなで満天の天の川を楽しもう!

南の島の星まつりが8月18日(土)から26日(日)までの日程で開催されます。

今年は新企画として「星空コン」は参加者募集中です。
七夕に恋が実る石垣島で恋愛パワースポットを巡ろう!

  

Posted by ひらまこ at 10:18Comments(0)

2012年07月05日

石垣市商工会のホームページが新しくなりました!



商工会のホームページがリニューアルしました!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m  

Posted by ひらまこ at 16:49Comments(1)

2012年04月02日

新年度スタート!

今日から新年度スタート!
石垣市商工会も4名の職員が旅立ち、3名の職員が新しく勤務しています。

いままで勤務していた職員とのお別れは、寂しいですが、新しい職員との新たな出会いが、また商工会を盛り上げてくれる事と思います。


ということで、新たな気持ちで、さわやかに仕事していきたいと思います。






が・・・・

自分の机の上は、いろんな書類が山積み(汗

まずは机の上の掃除から初めなければいけないようです。
  

Posted by ひらまこ at 13:43Comments(0)

2012年03月15日

地域プロデューサー養成&映像ビジネスセミナー・ワークショップ

石垣島発の地域活性化を目的にした映画作りができればいいなぁ。
と考えている方はぜひ!

地域プロデューサー養成&映像ビジネスセミナー・ワークショップ

日時:平成24年3月17日(土)
場所:大濱信泉記念館(石垣市)
主催:内閣府沖縄総合事務局、特許庁、沖縄県、(財)沖縄県産業振興公社  

Posted by ひらまこ at 12:56Comments(1)

2012年02月17日

はじめての奄美

来週末、はじめての奄美上陸です。

大学生のときに那覇から鹿児島行きのフェリーに乗ったときに、奄美の各島々に停泊するので、港に寄った事はあるのですが。
ちゃんと上陸するのは、今回が初めて。

奄美〜沖縄交流フォーラムで、いしがきブランディングプロジェクトについてお話をさせて頂くことになりました。

石垣・八重山と奄美には六調節をはじめ、源流は同じであろう民謡が多数あります。
奄美民謡が聞けるとうれしいな〜と、楽しみにしています。


  

Posted by ひらまこ at 09:11Comments(0)

2012年02月03日

サンゴレンジャー


面白い映画が石垣島を舞台に撮影されます。
原作も結構テンポよく、楽しい映画が出来上がりそうです。

  

Posted by ひらまこ at 11:43Comments(1)

2012年01月29日

石垣島ライフスタイルフォーラム2012

いしがきブランディングプロジェクトの活動の締めとして、2月の第1週土曜日に開催してきた「石垣島ライフスタイルフォーラム」も5年目になります。
これまでの商工会が取り組んできた事業の報告を、ハッピーエイトツアーとパネルディスカッションという形で開催。
今回は中山石垣市長にも「石垣市の経済発展の展望と課題」と題して講演して頂きます。



第1部 石垣島カーボンマイナスツアーハッピーエイト(9:00〜12:00)
案内 谷崎 樹生氏
定員 40名 ※要予約 82−2672
料金 1,500円(バス賃/保険/ガイド料/植樹費用込み)
出発 石垣市商工会駐車場(8:30集合)

第2部 「島を活かして島に生きる〜コミュニティビジネスの形〜」
1.基調報告
  ①地域ブランディングの基本と意義 島田勝也氏
  ②いしがきブランディングプロジェクトについて 平田 睦
  ③石垣市の経済発展の展望と課題 中山義隆石垣市長

2.パネルディスカッション
  コーディネーター:島田勝也氏
  パネリスト   :平良静男氏
           大城文博氏
           木下 斉氏  

Posted by ひらまこ at 14:54Comments(0)

2011年12月31日

琉球新報コラム「南風」最終回

今日が琉球新報コラム「南風(はえ)」最後の原稿です。

今年7月から執筆させて頂き、「書く」ということの大切さと難しさを痛感しました。
「何を題材に書いてもいいですよ。」という編集部の方からのやさしいお声も、
逆に自由という名のもとの不自由さを味わい、毎回テーマに苦心しました。

字数制限も結構やっかいで、字足らずの時もあれば、書き足りないくらいの時も。
伝えることの難しさを改めて思い知らされ、私自身の中で2週間に1回の大行事となっていました。
文章を「書く」ということは「考えをまとめる」「自分の本心に気づく」ことにつながることなのかも知れません。
また、この紙面を通じてマスメディアの力も身を持って体感しました。
仕事やプライベートでお会いする方々に「新聞見てるよ!」「この前のはおもしろかったね。」などと声を掛けていただき、
たまには見知らぬ方からお電話を頂戴することもありました。

さて、タイミング良く年末なので自分なりにゆく年くる年を思うと、2011年は私はもちろん皆さんにとって、
いつにも増して激動の年だったのではないでしょうか。
今年の漢字「絆」にもあるとおり、人と人とのつながりや思いやり、家族の大切さを心底考えさせられた一年でした。
特に3月の東日本大震災は世界を揺るがす自然災害と、原発問題も重なり、今なお被災地の方々の苦悩は続いています。
対岸と火事とせず、継続して出来る限り応援して行きたいと思います。

来年はどういう未来が待ち受けているのでしょうか?
離島ということもあり、不安やハンディを数え上げればキリがありませんが、明るく前を向いて歩んでいきたいと思います。

最後にコラムを読んで下さった皆さん、応援してくれた家族、
いつもギリギリの提出にも快く対応下さった編集部の皆さん、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!よい新年をお迎えください。  

Posted by ひらまこ at 08:10Comments(0)

2011年12月07日

芸は身を・・・?

私が住んでいる石垣島・八重山地方には数多くの伝統芸能や祭事があり、いまもその伝統が脈々と受け継がれています。
伝統行事が各島々で行われているため、大げさかもしれませんが、一年中八重山のどこかで祭りが開催されている感じです。
それが、石垣島・八重山諸島を訪れる方にリピーターが多い原因なのかも知れません。

今月も竹富島で国の重要無形民俗文化財に指定されている種子取祭(タナドゥイ)が執り行われました。


良い意味で言えば離島を多く抱える八重山諸島はアミューズメントパーク的な要素を持っていますので、地元受入組織の充実と販売システムがうまく機能すれば、観光活性化&地域活性化へまだまだ高い可能性を秘めていると思います。
また、観光やビジネス等で島を訪れる方によく言われるのが、「石垣・八重山の人はみんな芸達者だね」と。
それだけ民謡を歌えたり踊れる普通の島人がいっぱいいるという事なのでしょう。

私も島を出た大学生の時に琉球大学「八重山芸能研究会」(通称:八重芸)で八重山芸能に一生懸命取り組んでいました。
八重芸ではまとまった休みがあると、八重山の島をめぐって、地元の方からその地方の唄や踊り、文化について取材を重ね、その成果を年末に発表会と言う形で表現しています。
島を出て初めての一人暮らしもあって、生まれた島の伝統芸能や祭事に触れる事で自分の根っこを確認していたのかも知れません。

また現在働いている商工会に採用された時も、履歴書に特技「八重山芸能」「三線」と書いて、面接時にもそれをアピールした事が採用決定に大きな影響を与えた?と固く信じています(笑)

ただ、何事もやり過ぎは行けないのかもしれません。「芸は身を助く」ということわざもあれば、「芸は身を滅ぼす」という言葉も。
自分自身の心の有り様で変わると思いますが、
さぁあなたはどっち?


琉球新報コラム「南風』12月2日掲載
  

Posted by ひらまこ at 08:12Comments(0)

2011年12月02日

赤土対策要請

先日、赤土対策要請を行ってきました。


新川河口の赤土流出の様子。

今回の要請で初めて知ったのですが、河川は土木建設部、河口は農林水産部の担当と縦割り行政の弊害を受け長年対策がなされてないようです。

八重山毎日新聞記事(クリック)



八重山産業ネットワーク会議で県と県議会へ要請を行って参りました。  

Posted by ひらまこ at 08:01Comments(0)

2011年11月28日

南ぬ島空港マスコットキャラクター愛称決定!

昨日のギネス記録樹立で盛り上がっている石垣島です。

実はそのBBQ大会のステージでマスコットキャラクター愛称の発表も行われました。
愛称は

「ぱいーぐる」


南ぬ島(ぱいぬしま)空港の「ぱい」と
鷲の「いーぐる」の組み合わせ。

「ぱいーぐる」・・・

ちょっと言いにくいと思いますが、20回も言っていると慣れてきますよ。
私は普通になってきて、愛着がわいています。


これから南ぬ島空港のマスコットキャラクターとして大活躍が期待されますね。
さぁ、新空港開港にむけて「ぱいーぐる」とともに島を盛り上げて行きましょう!!
  

Posted by ひらまこ at 09:37Comments(1)

2011年11月28日

赤土流出を止めるには・・・

八重山産業ネットワーク会議では24日に石垣市長と沖縄県八重山事務所長あてに、赤土流出防止の要請をしました。


(八重山毎日新聞)


(八重山日報)
  

Posted by ひらまこ at 08:15Comments(0)

2011年11月27日

星の数だけヒット誕生?

沖縄タイムス県産品応援新聞「かなさ うちなーむん」に島の特産品が数多く紹介されています!


島の星空をぜひ見に来て下さい!

夜空の星を天文台でみて、星のアクセサリーを身につけて、星の塩やドレッシングで美味しい食事、星の特産品をお土産に☆
石垣島に来たら、五感で星空を体験出来ます!!

あっ今日が最終日の離島フェアでも星の特産品が販売されていますよ!  

Posted by ひらまこ at 08:10Comments(0)

2011年11月26日

島豚ごろごろ 全国連会長賞受賞!

いしがきブランディングプロジェクトから立ち上がった「石垣島スパイスマーケット」のメンバーでもある
ゴーやカンパニー有限会社の「島豚ごろごろ」が
むらおこし特産品コンテストで全国商工会連合会長賞を受賞しました。

昨日の地元4紙をジャック!!


(八重山毎日新聞)

(八重山日報)

(琉球新報)

(沖縄タイムス)
  

Posted by ひらまこ at 08:17Comments(0)

2011年11月22日

レゴブロックで夢を形に!

昨日はドリームプラン・プレゼンテーション説明会に参加。
都合で1時間しか参加出来ませんでしたが、そこで「自分の夢」をレゴブロックで形にしてみました!



いしがきブランディングプロジェクトの「島(民)が豊かになる!」を、限られた時間とブロックで一生懸命考えて形にしてみましたが・・・

参加者からメンターカードというカードで感想を頂くのですが、自分が考えているよりも相手に伝わっているし、自分の考えを補完するようなメッセージも。
逆に自分の考えがよりしっかり自分自身に見えてきた感覚です!

文章や絵・図・写真ではなく、動画や3Dで夢を伝える「ドリームプラン・プレゼンテーション」の神髄の一端を感じました。
形にすることで、より伝わるんですね。

セミナーの中で、講師の白井さん
「脳は、リアルとバーチャルの区別がつかない」という言葉がとても印象的でした。
  

Posted by ひらまこ at 08:03Comments(0)

2011年11月19日

ありがとうの気持ちを伝える

「ありがとう!」日頃よく使う言葉ですよね。
家族や友人、職場の同僚、先輩後輩、自分と関わるかたに、助けられたり、お世話になったりいろんな場面で伝える感謝の言葉です。
ときどき感じるのですが、「ありがとう」の気持ちを伝えることが結構むつかしいと思いませんか?言葉だけで足りない時もあるし、贈り物で補えない事もある。相手に自分の気持ちを伝える事は「ありがとう」に限らず難しいことです。

石垣市商工会が事業展開している「いしがきブランディングプロジェクト」では、「ありがとう」の気持ちを伝えるツールとして「アトム通貨」(地域通貨)に取り組んでいます。


「地域通貨」はヨーロッパに代表される世界的な経済危機や3月の東日本大震災後、再度注目されつつありますが、そのメリットのひとつに地域コミュニティーの活性化が挙げられています。
ただ「地域通貨」には難しそう、手続きが多い、利用する場が少ないといったイメージが先行し、成功例も少ないのが現実です。

そんな中出会ったのが、早稲田高田馬場の商店街が発祥の「アトム通貨」ありがとうの輪をつなげるサンクスマネーです。
「誰かに何かをしてあげたい」「何かをしてくれて人へ感謝を伝えたい」という思いを応援する仕組みです。例えば地域の公民館単位での敬老会や、新年会、お祭りの時、小学校のイベントで頑張った子供たちに、ビーチクリーンや大掃除の時にお手伝いしてくれた方や参加者へ配ったり、いろんな「ありがとう」を伝える仕組みが考えられます。

しかも「地域通貨」ですので、使えるのは地元の事業所。地域内で経済が循環する地産地消的な意味合いもあります。
新しい提案としては、子供たちのお年玉にアトム通貨はどうでしょうか?新年の改まった気持ちの中、親戚や知り合いの子供たちに、新しい「ありがとうの気持ち」を伝えてみようと思います。

琉球新報コラム「南風」11月18日掲載
  

Posted by ひらまこ at 06:57Comments(0)

2011年11月16日

カンムリワシ


カンムリワシの写真集を頂きました!
やっぱりカッコイイです。

カンムリワシは新空港のマスコットキャラクターにも選ばれています。

国の特別天然記念物(文化庁)
国内希少野生動物種(環境省)
絶滅危惧1A類(環境省レッドデータブック)
残念な事に、最近車に轢かれる事故が多発しているそうです。
〜カンムリワシリサーチより〜

島の方も観光客の皆さんも、石垣島はゆっくり走りましょう!  

Posted by ひらまこ at 18:09Comments(0)

2011年11月15日

夢を具現化するワークショップin石垣島

すてきなワークショップ開催です!
限定10名です。
  

Posted by ひらまこ at 05:22Comments(0)

2011年11月13日

アトム通貨順調?

今朝の八重山日報の一面を
石垣市商工会が取り組んでいる
アトム通貨「いしがきブランディングプロジェクト」が飾りました。

さすが、新聞記事だけあって公平な視点で書かれています。
とても嬉しい事ですね。
現時点のプロジェクトの足りないところや、今後の取組みを示唆しているようで、大変参考になります。
さぁ来年の石垣島マラソン大会が「アトム通貨」のピークです。
頑張りますかっ!  

Posted by ひらまこ at 06:15Comments(0)