
2012年01月29日
石垣島ライフスタイルフォーラム2012
いしがきブランディングプロジェクトの活動の締めとして、2月の第1週土曜日に開催してきた「石垣島ライフスタイルフォーラム」も5年目になります。
これまでの商工会が取り組んできた事業の報告を、ハッピーエイトツアーとパネルディスカッションという形で開催。
今回は中山石垣市長にも「石垣市の経済発展の展望と課題」と題して講演して頂きます。

第1部 石垣島カーボンマイナスツアーハッピーエイト(9:00〜12:00)
案内 谷崎 樹生氏
定員 40名 ※要予約 82−2672
料金 1,500円(バス賃/保険/ガイド料/植樹費用込み)
出発 石垣市商工会駐車場(8:30集合)
第2部 「島を活かして島に生きる〜コミュニティビジネスの形〜」
1.基調報告
①地域ブランディングの基本と意義 島田勝也氏
②いしがきブランディングプロジェクトについて 平田 睦
③石垣市の経済発展の展望と課題 中山義隆石垣市長
2.パネルディスカッション
コーディネーター:島田勝也氏
パネリスト :平良静男氏
大城文博氏
木下 斉氏
これまでの商工会が取り組んできた事業の報告を、ハッピーエイトツアーとパネルディスカッションという形で開催。
今回は中山石垣市長にも「石垣市の経済発展の展望と課題」と題して講演して頂きます。

第1部 石垣島カーボンマイナスツアーハッピーエイト(9:00〜12:00)
案内 谷崎 樹生氏
定員 40名 ※要予約 82−2672
料金 1,500円(バス賃/保険/ガイド料/植樹費用込み)
出発 石垣市商工会駐車場(8:30集合)
第2部 「島を活かして島に生きる〜コミュニティビジネスの形〜」
1.基調報告
①地域ブランディングの基本と意義 島田勝也氏
②いしがきブランディングプロジェクトについて 平田 睦
③石垣市の経済発展の展望と課題 中山義隆石垣市長
2.パネルディスカッション
コーディネーター:島田勝也氏
パネリスト :平良静男氏
大城文博氏
木下 斉氏
Posted by ひらまこ at 14:54│Comments(0)